スーパーブラッドウルフムーン
地球との距離が短くていつもより大きく見える満月が『スーパームーン』 皆既月食の赤い月が『ブラッドムーン』 1月の月が『ウルフムーン』 これが全部合わさって『スーパーブラッドウルフムーン』🌕 何かとてもすごいもののような感じがする💦 ただ残念なことに皆既が起きたのは日本では日中だったため、そもそも見られなかった😰 そしてスーパームーンも来月の方が大きい […]
地球との距離が短くていつもより大きく見える満月が『スーパームーン』 皆既月食の赤い月が『ブラッドムーン』 1月の月が『ウルフムーン』 これが全部合わさって『スーパーブラッドウルフムーン』🌕 何かとてもすごいもののような感じがする💦 ただ残念なことに皆既が起きたのは日本では日中だったため、そもそも見られなかった😰 そしてスーパームーンも来月の方が大きい […]
仙台は分厚い雲に覆われて、残念ながら見ることは叶わず😭 県北では晴れたところもあった模様。 お天気には抗いようがないから、仕方ない。 でも、見たかった😟
今夜は「ストロベリー・ムーン」が見えるかも! 幸運のシンボルを観察しよう とりあえず見えた🌕 綺麗な月だった。 特別ストロベリー感は無かったけど💦
赤いスーパームーンはとても幻想的🌕 残念ながら日本は皆既帯に入っていなかったので見ることは叶わなかった。 それどころか、雲が多くて月自体ほとんど見えない😰
ブルームーンと名はついていても、青く見えるわけでもないし、他に何か見え方に特徴があるわけでも無い。 それでも昨日の満月は綺麗だった🌕 ヒシヒシと特別な感じかあった。単に見る方の心の問題ではあるけど……。
仙台も雲ひとつ無い良い状態で、最初から最後まで堪能できた。 スマホで写真を撮ってみたけど、ぼやけた小豆にしかならなかった😭
残念ながら、台風の影響で仙台では見ることができなかった。 来月のは見られると良いな🌕
夜9時ぐらいに見た。🌕 若干の雲がかかっていたけど、それなりに綺麗ではあった。普段より大きいかどうかはよく分からなかったけど😅 しかし、この記事のようなド迫力なスーパームーンを一度見てみたいものだ。
5月5日の夜は、いつもより巨大な「スーパームーン」に注目! 19時近く、この記事を読んですぐ、東側の窓に目を向けた。 雲が大目ながらも月が顔を出していた。🌕 確かにでっかい。 せっかくなので写真を撮っておこうかと、カメラを向けたら、雲に隠れてしまった😟
月に水分子があることが観測されたようで。 でも原材料のひとつ、水素の出所が特定されていないとか(^^;)